- 千里祭り
- Join!千里祭り
- 11/3(月・祝)
- 未就学児
- 小学校1年・2年生(親子参加)
- 小学校3年・4年生
- 小学校5年・6年生
- 中学生
- 高校生
- 大人(18歳以上)
2025年11月3日 (月・祝) 開催: 【ゆたかに暮らそう ココロを繋ごう製作委員会】さん、映画「千里の架け橋」上映会 !!
千里をテーマにしたショートムービーを見よう!監督のお話を聞こう‼

あらすじ
「小さな出版社に勤めている主人公・森岡翔は、ある日所長から、たった1人で『千里』の取材を命じられる。渋々、取材をはじめた翔であったが、人が人を繋いでゆき、千里で市民活動をしている人達と出会い、自分が幼い頃から持ち続けていたある『夢』を思い出すのだった……」
千里地域を舞台にしたショート映画を上映します。一緒に千里の魅力に触れて見ませんか?上映後に監督のトークショーも実施します!
【日 時】:2025年11月3日(月・祝) [第1部]午後2時~(開場午後1時30分から)[第2部]午後3時30分~(開場午後午後3時から)
【所要時間】 :各回45分(上映30分:裏側トーク15分)
【会場名 】:豊中市千里文化センター[コラボ] 3階視聴覚室
【住 所】 :大阪府豊中市新千里東町1丁目2−2
【対象】: 年齢制限無し どなたでもお楽しみいただけます。
【定員】:最大40名
【参加費用 】:大人 1000円 子ども(高校生以下) 500円
【お申込み】
当日会場にお集まりくださいませ。
【お問合せ】
Mail:toyonaka.prmovie@gmail.com
担当者 :長谷川(はせがわ)
【事業者様プロフィール】
ゆたかに暮らそう ココロを繋ごう製作委員会
地域の魅力を映像を通して、地域内外の方に伝播させる為に 2023 年に発足。
既存の市町村PR映像は観光客誘致や市民増加を目的とした汎用性の高い映像が中心ですが、よりディープな地域の魅力は、地域に暮らす人々だと考えています。実際に地域と関わっていくと、想いを持ってそこの地域で暮らしている人と出会えたり、ガイドブックには載っていない歴史や文化を知ることができました。
映像は町の魅力や歴史を発信すると同時に、記録し次世代に繋げる媒体として親和性があると考えています。
地域住民が暮らす町に入り込み、人々と交流する中で感じた課題等を元に短編映画のような映像を制作します。実際に地域住民の方にストーリーの中にご出演いただく事により、「フィクション」と「ノンフィクション」の入り混じった物語を作り上げます。
完成後、上映会やワークショップを地域の方と一緒に開催し、より多くの人を巻き込む事により、課題解決の糸口や魅力の再発見に繋げたいと思い活動しています。
ゆたかに暮らそう ココロを繋ごう製作委員会 Instagram:https://www.instagram.com/toyonaka.prmovie?igsh=YXdpM240ZjNoNGRo